働く環境について

WILLCO'S ENVIRONMENT

環境について| 株式会社WILLCO(ウィルコ)採用サイト

考え方や文化

先輩社員から聞いたWILLCOの考え方や文化を紹介

Q.

01

WILLCOで働くことで得られるメリットとは?

  • AI等前衛的なことに前向きで、新しいことにもチャレンジできる

  • 裁量権の大きい仕事を通じた成長が得られ、良い仲間と出会える

  • 無形商材における営業力の成長&自己・組織効力感&適正な評価

  • 様々な仕事に挑戦でき、想像以上の速さでキャリアを高められる

  • 自分が想像していないところまでキャリアを広げられる

  • 人生を前向きに捉えることができるようになる

  • 高い目標へのチャレンジとそれを達成する経験を得られる

  • AI技術を活用しながら成長でき、市場価値も向上させられる

  • 自分の働く幸せを追求しながら、他者貢献にコミットできる

  • 失敗を含めた多くの挑戦を後押ししてくれ、市場価値を高められる

  • 自分の成果で会社を成長させられている実感を持ちながら働ける

  • 型にはまらず自分の理想とする成功や成長を追える

  • 仕事を通じて自分を好きになれる、これまでにない自分に出逢える

より多く出たキーワード

  • 1

    成長・キャリアアップ

    8

  • 2

    挑戦・チャレンジ

    7

  • 3

    自己実現・自己成長

    5

Q.

02

WILLCOに入社してから自分の成長を感じられた点とは?

  • 入社時から希望していた新規事業にアサインいただいけた点

  • 意見が活発に出る中で、調整しながら前進させる統合力

  • 営業マーケ開発採用など、全体を俯瞰して考えられるようになった

  • 抽象的かつ複雑な課題を紐解き、事業推進できるようになった

  • ポジティブな考え方をするようになった

  • 仕事を通してプロダクト開発に関する経験や知見を積めている

  • 人として、ビジネスマンとして、”当たり前”の基準が上がった

  • 0→1、1→10フェーズを通じ、強いビジネスマンに近づけた点

  • 常に変化やスピードを求められる環境で、その変化を楽しめている

  • 幅広い業務に触れることで自身の強み弱みを再認識出来た

  • 決めたことをやり切る力(自分との約束を守る力)がついたこと

より多く出たキーワード

  • 1

    事業推進力・課題解決力

    5

  • 2

    思考力・自己成長

    4

  • 3

    マインドセット・適応力

    3

Q.

03

WILLCOで活躍している人に共通する価値観とは?

  • 事業に愛を持って誠実かつ主体的に仕事に取り組む姿勢

  • “働くこと”と“幸せ”が結びつくことが正しいことだと考えている

  • まず行動を起こし、自分の選択を自分で正解にしようとしている

  • 成長意欲が高く、高い目標にも前向きに挑戦、努力し続けられる

  • 自分が事業責任者である意識で、現状維持を良しとしない

  • 些細なことでも蔑ろにしない意識

  • 成長意欲の高い人

  • プロダクトに対して情熱があり、周囲にも伝えている

  • 努力を惜しまず、できることに誠実に取り組む、まずは量

  • 自身の仕事に誇りを持ち、常に現状維持ではなく「前進」できる人

  • 現状に満足せず、常に行動を続けられること

  • 顧客志向で自分の仕事に大義名分を持っている

  • 行動までのスピード速い、即効性のないことでも粘り強く取り組む

より多く出たキーワード

  • 1

    挑戦と成長意欲

    5

  • 2

    誠実さと責任感

    4

  • 3

    スピードと粘り強さ

    3

Q.

04

WILLCOの社風とは?

  • 顧客だけでなく、社会全体・我々社員まで含めて誠実に向き合う

  • 常に変化している成長組織。助け合う暖かさの中にも、熱さがある

  • 心理的安全性を担保しながら仕事に全力でコミットできる風土

  • それぞれが成長や仕事を楽しみつつチームワークも大切にする風土

  • 健全な競争、成果を出した分評価される、常に変化し前進している

  • 互いに思いやりの強い部活のような風土

  • 建設的な議論ができる関係性であり、それでいて寛容である

  • 営業主体ではあるが部門の垣根が低く、一体感のある

  • 他者への思いやりが厚く、コミュニケーション量が多い社風

  • 数字優先ではなく「真に正しいこと」を優先する風土

  • 仕事は全力、プライベートも全力でオンオフのメリハリがある

  • 当たり前の基準が高く、正しいことのために努力を怠らない

  • 相手を否定せず、挑戦したい人たちと共に高め合える環境

より多く出たキーワード

  • 1

    誠実さと思いやりの文化

    5

  • 2

    成長と挑戦を歓迎する文化

    4

  • 3

    チームワークと一体感

    -1

売上・働く人の変化

創業から現在までの変化

多くのメンバーと共に
前を向きながら
しっかりと誠実に
成長しています

私たちは、時代の変化に合わせた
柔軟な事業開発手法を採用しながら、
合理性や客観性を重視し、
常にユーザーを中心とした
ビジネスを行うことで、
私たちの価値を存分に発揮しています。

世の中で大きな課題となる、
現代の働き方と向き合いながら、
誠実に売上・メンバーを
少しづつスケールしながら
歩んでいます。

世の中を変えるために、
より大きな組織となるために。

働き方の自由度と成果主義のバランス

成果をフェアに評価する環境だからこそ、
自由な働き方を実現

自由でフラット、
オープンな企業文化は
メンバーのプロフェッショナリズムに支えられています

プロフェッショナルとしての
責任・プライド

フラットでオープンな文化
自由な働き方

「自分らしく」思い切り挑戦できる環境は、プロフェッショナルとしての責任やプライドによって作られています。 強い企業文化を持った組織づくりのために、双方のバランスを重視しています。

WILLCOの教育体制

教育・研修・実戦教育によって、
自分らしいキャリア形成の機会を創り出す

教育・研修について

未来の選択肢を
増やす

専門的スキル

各役割に準じた専門スキル研修

活用スキル

実務ベースのAI活用研修

ビジネススキル

汎用的なビジネススキル研修

WILLCOでは、社員の将来市場価値を高め、「未来の選択肢を増やす」ために、3つの方向性から社員教育を行なっていきます

実践教育について

自分らしい将来

豊富なキャリア機会

挑戦を推奨し
失敗を許容する企業文化

ニッチNo.1による
高い生産性

さらに、市場価値を高め、「自分らしい将来」を選択するために、豊富なキャリアや挑戦の機会、実績を積みやすい環境を用意しています。

制度/福利厚生

WILLCOの働く社員のことを想った制度・文化

「働きがい」を重視した様々な制度と福利厚生を用意することで
まっすぐに成果と向き合える環境を用意しています

  • 時差出勤制度

    福利厚生

    特別な事前申請なしに、午前7〜11時の間であれば勤務開始時間を自由に選択できる制度です。

    フレックス制度とは異なり、8時間労働は必須です。

  • TK(ちょっと休憩)制度

    社内制度

    通常の昼休憩(1時間)とは別に、最大1時間までの中抜けができる制度です。

    8時間の勤務は必須のため、TKを取得した分だけ退勤時間が遅くなります。

  • 資格取得支援

    福利厚生

    業務に直結すると認められる資格に対して、試験受験料や参考書籍代等を会社が負担する制度です。

    内容によって、資格取得後にかかった金額を還付されるケースもあります。

  • 10%ルール

    福利厚生

    エンジニア・デザイナー職に限り、業務時間の10%を自己研鑽に使える制度です。

    通常の業務で求められる成果を出していることが前提となります。

  • 社内公募制度

    社内制度

    社内で募集を公開し、希望するポジションに挑戦できる制度です。

    現在の職種で、自他ともに認める成果を出していることが一定の基準です。

  • エビバディ120

    福利厚生

    全社の売上目標達成率が120%を超えた場合、翌月に全社員が半休を取得できる制度です。

    バックオフィスやアシスタントなどの間接部門も使用できます。

  • 達成ランチ

    福利厚生

    日頃お世話になっている人や普段コミュニケーションを取る機会が少ない別部署のメンバーを誘って、翌月に上限1万円のランチへ行くことができる制度です。

    営業メンバーで、月間の個人目標金額を達成した方が利用できます。

  • 達成ディナー

    福利厚生

    チーム全員で上限6,000円/人までのディナーに行くことができる制度です。

    営業チームの中で、月間のチーム目標金額を達成した場合に利用できます。

  • コミュニケーションランチ

    福利厚生

    3ヶ月に1回達成ランチと同様に4名を招待してランチに行ける制度です。

    売上目標を持たない職種のメンバーのみに適用されます。

  • ベビーシッター利用費補助

    福利厚生

    子供が産まれた後も仕事を続けやすくするため、ベビーシッターの利用が安価になる補助制度です。

    1ヶ月当たりの使用条件等ルールが別途定められています。

  • 社員旅行

    社内制度

    希望者全員で社員旅行に行きます。(過去の旅行先:ハワイ、ドバイ、ダナン、シンガポール 等)

    年間の全社売上目標を達成した場合のみ実施します。(2024時点で毎年実施)

  • キックオフミーティング

    社内制度

    年2回、半期の振り返りや会社の次なる目標や計画を全員で把握する全社ミーティングを行っています。

    財務諸表や中期経営計画から新事業の構想まで公開され、全社員参加必須です。

  • 1on1

    社内制度

    毎週または隔週に1回、上長と1対1で話せる機会を設けています。

    対象は役員以下全社員です。

  • リモートワーク制度

    社内制度

    エンジニア・デザイナーは週3日、それ以外の職種は週1日リモートワークを行える制度です。

    営業職は顧客に合わせた予定になるため、週5日出社の可能性もあります。

同僚の求める人物像

私たちの求めるメンバーの人物像

現在働く社員の
求めるメンバーの人物像を
リアルタイムで更新しています

自己成長だけでなく会社を成長させようと前向きにチャレンジできる方

ベンチャーらしく、会社に求めるのではなく自分が作っていく覚悟がある方

安定は会社の中ではなく、職能の中にあると自覚している人

仕事のハードルや壁を乗り越える過程も含め、仕事を楽しめる人

困っている人の役に立ちたいと思っている人

事業やプロダクトに愛と情熱を傾けられる人

プロダクトや自分の仕事に対して芯があり、意見が合わなくともそれをうまく伝えられる人

裁量を持ち自分の仕事を作る主体性と、そのための努力を惜しまない方

社会にとって「なくてはならないサービス」を作る!届ける!という情熱を持ち、前進を楽しめる人

社内外に誠実に向き合い、お互いを尊重しあえる人

自分の人生にこだわりを持っている方、人生を良くしたいという想いのある方

自分の選択を正解にするために、全力で走れる人

とりあえずやってみようと思える方

小さなことでも良いので自分にできる価値提供を探せる方

真面目だが明るく、プライベートでも会いたい!と思える方

自己成長だけでなく会社を成長させようと前向きにチャレンジできる方

ベンチャーらしく、会社に求めるのではなく自分が作っていく覚悟がある方

安定は会社の中ではなく、職能の中にあると自覚している人

オフィス紹介

ONとOFFを使い分けるための
こだわりの詰まったオフィス

働く空間を紹介します

  • オフィスイメージ01| 株式会社WILLCO(ウィルコ)採用サイト
  • オフィスイメージ02| 株式会社WILLCO(ウィルコ)採用サイト
  • オフィスイメージ03| 株式会社WILLCO(ウィルコ)採用サイト
  • オフィスイメージ04| 株式会社WILLCO(ウィルコ)採用サイト
  • オフィスイメージ05| 株式会社WILLCO(ウィルコ)採用サイト
  • オフィスイメージ06| 株式会社WILLCO(ウィルコ)採用サイト
  • オフィスイメージ07| 株式会社WILLCO(ウィルコ)採用サイト
  • オフィスイメージ08| 株式会社WILLCO(ウィルコ)採用サイト
  • オフィスイメージ09| 株式会社WILLCO(ウィルコ)採用サイト
  • オフィスイメージ10| 株式会社WILLCO(ウィルコ)採用サイト
  • オフィスイメージ11| 株式会社WILLCO(ウィルコ)採用サイト